低山で紅葉を見てきました♪
10月末 現在。秋はどこまで来ているのかな♪と思い、
町中低山の秋の様子を見に行ってきました♪
昨日、お仕事が14時で終わったので、行くあても決めず、ふらっと高速道路に乗りました。
ちょっとした紅葉と綺麗な空気を求めて「東北自動車道」を北上することにしました。
(私はいつも、どっちの方向に行きたいか!だけを決めて高速道路に乗り、近場のSAでインフォメーションのお姉さんに相談したり、パンフレットを見てから、目的地を決めています)
出発した時間も遅かったので、近場「館林インター」で高速を降り、太田市の「金山城址公園」を目指しました。東川口を出発して(浦和インターより)2時間もかからない所です。
金山は、かなり上部まで車で行けるので、駐車場からたった30~40分で山頂へ行けました。急こう配ではなく、簡単なハイキングコースです。
紅葉の具合は、ざっと6割くらいでしょうか。キレイなオレンジの個所もたくさんありました。金山の山頂は、城址公園になっていて、積み上げた石塀、お堀、馬屋跡、豊富な水の象徴であった真ん丸の池があり、山頂の神社からは城下がキレイに見渡せました。
夕方、日が沈んでいく様子を見ていましたが、雲の影が少しづつピンク色になり、ピンクとグレーのコントラストが本当にキレイでした。
暗くなるころには、駐車場から見下ろす街の光が少しづつ増え始め、ちらちらと揺れて、これもとってもキレイでした。
虫もいなくなってきたこの季節で、風も空気もとても心地よく、
平日の夕方以降でしたので、会う人も殆どいなくて、
束の間でしたが、紅葉の綺麗なセミプライペート空間で癒されました♪
今回は行けませんでしたが、金山には他にもハイキングコースがある様です。
近場で自然を楽しめる場所ですので、ちょっぴりお山の雰囲気を楽しみたい~♪
そんな日に是非お勧めの場所です☆★