BLOG

光フェイシャル・・・って何???

2018/11/28

「美肌プロジェクトCARA東川口店」の高橋です。

今回は当店の「脱毛」に続く人気メニュー「光フェイシャル」について書いてみようと思います!

 

★光フェイシャルとは★

エステティックサロン等で行われる施術で、普段自分で触ることのできない肌内部に光線を当てることで効果を得るフェイシャルメニューのことです。

光フェイシャルという呼び名以外に「光エステ」「フォト美顔」「IPL」等の名称でも呼ばれます。

特定の波長をもった光線を発射するマシーンを使い、肌に光線を照射することで、

皮膚の細胞を活性化したり、色素沈着を抑制する効果を引き出したりすることが出来ます。その結果、美白効果・しわやタルミの改善・シミの改善などの効果を得ることができ、顔全体の透明感をアップさせるなど、肌本来が持つ「美肌力の底上げ」をはかります。

 

具体的には・・・

肌のコラーゲン生成を促したり(しわタルミ改善モード)

シミを生むメラノサイトの動きを鈍くさせたり(シミ改善モード)

肌表皮にいるアクネ菌を死滅させたり(ニキビ改善モード)

広がる毛細血管を縮めたり(赤ら顔改善モード)などの効果があります。

 

ですが、光フェイシャルでは、1発でシミを消す!しわを消す!という事は出来ません。

医療機関で行う「シミを消す!」「しわを消す!」という行為は、限られた小さな範囲にピンポイントで行う行為で、1度の施術で確実に悩みを解消することができます。

しかし、痛い!高い!ダウンタイムがあり数日顔を出せなくなる!という点で抵抗がある人も多い様です。また5年後、10年後にまた同じところに同じ悩みが復活するという症例もあります。

 

エステサロン等で行われる「光フェイシャル」では、更にマイルドな光線で、顔全体の肌の質感をアップさせる目的で行われ、悩みの進行を抑えるという意味で有効です。

続けて行うことでより効果がでやすい肌状態になるため、月に1回以上の継続照射でより効果が出やすくなります。

医療機関でのレーザー治療にせよ、サロン等での光治療にせよ、効果に関しては個人差があります。改善速度や効果のほどにも違いがみられます。

 

★光フェイシャルの副作用の心配は?★

弱い光を肌に照射するため、施術時間は10~20分と短く、肌への負担は比較的軽いです。

個人差や機械差もありますが、痛みに関しては「ピリッとする」「少し熱さを感じる「輪ゴムでパチンとされた様な感じ」という意見が多いです。麻酔の必要もありません。

ダウンタイムが短く、直ぐにメイクができるので、仕事の日の昼休みや会社帰りに照射に通われる方もいます。

光フェイシャルは副作用が起こりにくい施術ではありますが「光を照射して肌を刺激する」という行為を行っているので、施術後は「いつも以上に肌が乾燥しやすい」という状態になります。照射後は保湿と紫外線対策をしっかり行う必要があります

 

★しわやたるみの治療には効果がある?★

光フェイシャルは「熱を与えて刺激を与え、肌内部を活性化させることにより、気になる肌トラブルの改善を促す」という目的で行います。

そのため、実際に施術を受けてみて「肌の調子が良くなった」は実感しやすいのですが、1回で「シワやたるみが劇的に無くなった」は難しいです。

1回ではっきりとした効果を得たい場合は、やはりエステサロンではなく、美容整形の領域となります。

 

★光フェイシャルの効果★まとめ

光フェイシャルで期待される効果は主に肌トラブルの改善や肌質改善です。

効果のあらわれ方は人それぞれですが、次のような効果が期待できるといわれています

↓↓↓

●肌の内部に光で刺激を与え、肌質を改善する

●肌のコラーゲン生成能力を高める

●色素沈着などのトラブルの元を改善する

●シミやくすみを薄くする

●毛穴、シワなどが目立たなくなる

●乾燥しにくい肌質を作る

●赤みや艶の衰え、ざらつきなどを改善する

●皮膚や筋膜を縮ませて、たるみを改善する

 

以上。美肌のための書籍から抽出した「光フェイシャル」についてのご紹介でした。

当店での光フェイシャルは「体験¥2000」でご予約いただいております。

美肌力の底上げをはかりたい方!

是非一度ご体験下さい♪